スタッフ育成研修プログラム(化粧品販売店向け)
【研修の目的】
- お客様に“また会いたい”と思ってもらえるスタッフを育てる
- 単なる「販売員」から「美容のパートナー」への意識改革
- 売上・リピート率の向上、スタッフのやりがいにもつながる教育体系を構築
研修の全体構成(3ステップ)
ステップ | 目的 | 研修内容 | 実施目安 |
---|---|---|---|
Step 1:基礎編 | 接客・美容知識の基本を身につける | 基礎接客、肌・化粧品の基礎知識、マナー | 入社1ヶ月以内 or 全スタッフ年1回 |
Step 2:応用編 | 「提案力」「信頼関係」を磨く | カウンセリング技術、リピーター作り、クレーム対応 | 入社3ヶ月以降、年2回 |
Step 3:実践/現場強化編 | 売場で成果を出す技術 | 売場改善、数字意識、スタッフ主導の企画力 | 年3回(シーズン前ごと) |
各研修内容の詳細
Step 1:基礎編(新人・再確認向け)
目的:基本の接客・商品知識を身につけ、自信をもってお客様と話せるようになる
内容例:
- 接客5原則(挨拶・表情・声・姿勢・身だしなみ)
- お客様に声をかけるタイミング・距離感
- 化粧品の分類と役割(基礎化粧品/メイクアップなど)
- 肌タイプ別の基礎知識(乾燥肌/敏感肌など)
- 社内ルール/店内マナー(テスター管理・レジ対応など)
📌 研修方法:座学+ロールプレイング+現場チェックシート
📌 ゴール:最低限の接客対応が一人でできる状態
Step 2:応用編(中堅スタッフ向け)
目的:商品説明から一歩進んだ“提案型接客”を身につける
内容例:
- カウンセリング技術の習得(質問→共感→提案の流れ)
- 「モノを売る」のではなく「解決策を提案する」考え方
- 肌悩み別提案のシナリオ(シミ/毛穴/くすみなど)
- リピーター獲得の鍵(記憶してもらう・覚える工夫)
- よくあるクレーム対応と心構え
📌 研修方法:事例演習+ロールプレイング+ケーススタディ
📌 ゴール:お客様に寄り添い、納得感ある提案ができる
Step 3:実践・現場強化編
目的:お客様との関係性や売場の仕掛けづくりをスタッフ主導で実行できるようにする
内容例:
- スタッフ発案の「おすすめコーナー」づくりワーク
- 売場動線と陳列の基本
- お客様の声を活かした売場改善の提案
- 目標(販売点数・会話件数)の立て方と振り返り
- SNS/LINE/POPなどの販促連携術(発信スキル)
📌 研修方法:ワークショップ+チーム発表+KPIレビュー
📌 ゴール:売場づくり・接客改善を自ら提案し実行できる状態
研修評価・振り返り
項目 | 方法 | 頻度 |
---|---|---|
スタッフ評価 | ロールプレイチェック、現場観察、自己振り返りシート | 各研修後 |
数値評価 | リピート率/販売点数/LINE登録数など | 月次・四半期 |
お客様の声 | アンケート、接客評価カード | 随時/キャンペーン時 |
補足コンテンツ(必要に応じて提供可能)
- 「スタッフ用トレーニングシート」(自己記入式)
- 「接客タイプ診断テスト」
- 「販売に強いPOP作成ワーク」
- 店長/リーダー向けマネジメント研修(コーチング/KPI管理)
成功の鍵は「習慣化」と「チーム化」
単発の研修だけでなく、“現場で実践してフィードバックを受ける”流れを仕組みにすることで、確実に成果につながります。
例えば、以下のような運用の仕掛けも重要です。
- 毎朝の「1分ミニ研修」(POPの読み上げや一言トーク練習)
- 月1回の「スタッフおすすめ品共有会」
- 店舗リーダーによる定期ロールプレイ実施
スタッフ教育サポートはcosme beauty netで
cosme beauty netのスタッフ教育サポートはお客様のニーズに合わせて、上記のプログラムを元にお客様の要望をカスタマイズをしてご提供いたします。
スポットでのご利用も、定期的なご利用も可能です。
スタッフ教育サポートの価格は
スタッフ教育サポートは、50,000円(税抜)で2時間で実施いたします。
対面での実施のみとなります。
※東京からの往復交通費実費をご負担いただきます。
ただし、CBNパスポートをご購入の場合は、交通費のご負担はいただきません。
CBNパスポートについて
コスメビューティネット内のサービスを各種お得にご利用できるチケット
有効期限1年間で、年間10,000円(税抜)
・各種サポートをご利用いただく際、交通費無料で対面でサービスを受けることが可能となります
・cosme beauty shop(オンラインショップ)利用時に、全て送料無料となります
・cosme beauty business(業務用仕入れサイト)利用時に、全て送料無料となります
お申込みはこちらへ
サポートは、化粧品業界25年のコスメビジネスコンサルタント

大手百貨店大丸にて化粧品売場責任者の傍らメイクアップアーティストとして活動し、大手化粧品メーカーコーセーにて、ブランドコンセプト開発や営業戦略立案、販売戦略立案を行い新規ブランド立ち上げを行う。さらに、大手コンサルティング会社船井総合研究所では、化粧品メーカーや化粧品専門店、エステティックサロンのコンサルティングで、売上向上や業務改善の独自のノウハウを開発。直近では、コスメ店舗検索サイト「キレイエ」を立ち上げやEC専売のコスメメーカーの売上アップに貢献するとともに、独自の化粧品業界ネットワークから業界事情や店舗事情などにも精通。化粧品業界での25年以上を、小売・メーカー・コンサルタントと様々な視点で、関わりを持つことが強み。近年はIT活用やAIの活用にも領域を広げ、活動をしている。