コスメにも使用期限があるって知ってる?

スキンケアやメイクアップアイテムは「食品」とは違い、見た目や匂いにすぐ変化が出ないことが多いため、使用期限を意識せず使い続けてしまう人も少なくありません。しかし、コスメにも「未開封の期限」と「開封後の期限」があり、守らないと肌トラブルの原因になることがあります。とくに、敏感肌や衛生面に気を配りたい方は要注意です。
未開封と開封後で違う使用期限

- 未開封のコスメ
一般的に 製造から3年以内 に使うのが目安です。ただし、直射日光や高温多湿を避けて保存した場合に限ります。
→ 購入時に「いつ買ったものか」をメモしておくと安心です。 - 開封後のコスメ
開封した瞬間から空気や手に触れることで雑菌や酸化が進みます。そのため使用期限はぐっと短くなります。目安は以下の通りです。- リキッドファンデーション・下地:6か月以内
- マスカラ・リキッドアイライナー:3か月以内
- スキンケア(化粧水・乳液など):半年~1年以内
- パウダー系(アイシャドウ・フェイスパウダーなど):1年程度
開封後の注意点

- 清潔な手やツールで使用する
指で直接とるタイプのクリームやリップは、スパチュラを使うとより衛生的。 - 高温多湿を避ける
洗面所や車内は温度変化が大きく、劣化が早まります。 - 見た目・匂いの変化に敏感になる
・色が変わった
・分離している
・酸化臭がする
こうしたサインがあれば期限前でも使用を中止しましょう。 - 「シェアコスメ」は避ける
マスカラやリップの貸し借りは雑菌感染のリスクが高いのでNG。
使用期限を守るメリット

- 肌荒れやニキビなどのトラブルを防ぐ
- コスメ本来の発色や効果を楽しめる
- 無駄なく使い切ることでコスパも良くなる
期限を意識して使えば、安心してメイクやスキンケアを楽しめます。
まとめ

コスメは「未開封なら3年、開封後は半年~1年以内」が基本ルール。
特に マスカラやリキッド系は短期間で使い切ること がポイントです。
毎日の習慣として「開封日をラベルに書いておく」と、自分のコスメを安心・安全に使い切れます。
コスメは美しさをサポートしてくれる大切なアイテム。使用期限を意識し、清潔に管理して、肌も気持ちも健やかに過ごしましょう。
コメント