デパコスvs韓国コスメ!ファンデ徹底比較|仕上がり&コスパランキング

メイクアップ
このページにはプロモーションが含まれています

デパコスファンデの魅力

デパコスのファンデーションは、高級感あふれる仕上がりと持続力が大きな特徴。シャネルやディオール、アルマーニといったブランドは、光の反射を計算した処方で肌を均一に見せ、洗練された美肌を演出します。
また、美容液成分やスキンケア効果も期待できる点はデパコスならでは。ただし、価格帯は6,000〜10,000円前後と高く、リフィル式でもコストはかさみます。

韓国コスメファンデの魅力

韓国コスメは2,000〜4,000円前後の手頃な価格帯が魅力。クッションファンデを中心に、トレンドの「水光肌」や「セミマット肌」など、仕上がりの幅が広くデイリー使いに最適です。SNS映えするパッケージも人気で、新作が頻繁に登場するのも楽しみのひとつ。
一方で、デパコスに比べると持続力やカバー力が劣る場合もあるため、こまめな化粧直しが必要になるケースがあります。


仕上がり重視ランキング(なりたい肌別)

1.ディオール スキンフォーエヴァー フルイドグロウ
 自然なツヤとカバー力を両立。特別な日や写真映えに最適。

2.アルマーニ パワーファブリック プロ ファンデーション
 マット仕上げでも重くならず、プロ仕様の美肌感。

3.ランコム タンイドル ウルトラウェア
 高いカバー力と崩れにくさでオフィス使いにも人気。

4.CLIO キルカバーメッシュグロウエッセンシャルクッション
 プチプラで圧倒的カバー力。韓国の代表的名品。

5.rom&nd ベアウォータクッション
 素肌感を残したナチュラルなツヤ肌向け。


コスパ重視ランキング(価格×機能性)

1.ETUDE ダブルラスティングファンデーション
 約2,000円台で高密着&持ちの良さ。学生〜社会人に人気。

2.CLIO キルカバーファンウェアクッションザオリジナル
 3,000円前後でデパコス級の仕上がり。SNSでもバズり続けるアイテム。

3.MISSHA M クッションファンデーション
 初心者でも使いやすく、下地不要で時短にも◎。

4.Dior スキンフォーエヴァークッション
 価格は高めだが、1回の使用量が少なく結果的に長持ち。

5.innisfree ノーセバムパウダークッション
 脂性肌向けでテカリを防ぐ。コスパ面でも優秀。


まとめ

  • 仕上がり重視ならデパコスが強い:特別な日や勝負メイクに最適。
  • コスパ重視なら韓国コスメが優秀:普段使いで複数持ちも可能。
  • シーンや肌質に合わせて両方使い分けるのが最適解です。
この記事を書いた人
安倉 秀人

株式会社大丸にて複数ブランドの統括を行い、現場での売上拡大とスタッフ育成を担当。百貨店の化粧品売場にて10年間、販売マネジメントや販促業務に従事。またメイクアップアーティストとしてイベントを中心に店頭活動に従事。
その後、株式会社船井総合研究所にてエステサロン、化粧品販売店、整骨院など美容・健康業界を中心とした経営コンサルティングに携わり、地域密着型店舗の業績改善を数多く実現。
さらに、株式会社コーセーにて新ブランド「ADDICTION(アディクション)」の立ち上げに販促担当として参画。ブランド世界観の構築や店頭プロモーション設計を行い、ラグジュアリーコスメ市場におけるプレゼンス向上に貢献。
その後、IT企業エスキュービズム株式会社にてソリューション営業に従事し、化粧品業界のDX支援に取り組む。月間MVPを獲得するなど営業面でも成果を上げ、現場・戦略・テクノロジーを横断した提案力を磨く。
独立後は、地域とブランドから化粧品店を探せるポータルサイト「キレイエ」を立ち上げ、美容・健康業界の経営支援と販促・ブランディング支援を行っている。また、中小でIT導入が進まない企業への導入支援とともに、化粧品業界の新しい未来をつくるための活動を行う。

公式アカウント
メイクアップ
シェアする
▶他の1分でわかるコスメ・美容情報も続々紹介中!
アンバサダー大募集
▶この記事が気に入った方は、友だち追加を
友だち追加

コメント

SNSフォローボタン

公式アカウント
タイトルとURLをコピーしました