全国の「美容の聖地巡礼」でキレイを叶える旅

美容好き女子の間で話題になっているのが「美容の聖地巡礼」。ただの観光旅行ではなく、訪れるだけで心も身体もリフレッシュでき、美しさを磨けると人気です。今回は全国にある美容の聖地を大公開。あなたも少し涼しくなる秋のお休みに巡礼してみませんか?
1. 美肌の神様に会える「八坂神社 美容水」(京都)

京都・八坂神社の境内には、美肌を願う女子たちが絶えない「美容水」があります。古くから“飲むと美しくなる”と言い伝えられ、芸舞妓さんたちも愛したとか。清らかな水をいただき、心も肌も清められるパワースポットです。
2. 温泉ののパワーで美しく「別府温泉・地獄蒸し」(大分)

美容巡礼に外せないのが温泉。中でも別府は“美肌の湯”として全国的に有名。豊富な湯の花成分が肌をつるんとなめらかにしてくれます。地獄蒸し料理で体の内側からデトックスするのもおすすめ。温泉と食でトータルビューティが叶う聖地です。
3. 美容業界人が必ず訪れる「資生堂パーラー」(東京・銀座)

銀座のシンボル的存在、資生堂パーラーは美と食の融合スポット。華やかなスイーツはフォトジェニックでありながら、上品な美意識を体感できます。美容ブランドの本拠地を訪れること自体が、まさに聖地巡礼。最新の美容トレンドを肌で感じられる場所です。
4. 癒しと美の融合「玉造温泉 美肌の湯」(島根)

“出雲国風土記”にも記された玉造温泉は、日本最古の美肌温泉。泉質は保湿力が高く、入浴後のしっとり感に感動する人多数。温泉街には美肌祈願のお守りやスキンケア体験もあり、女子旅の定番コースとなっています。
5. 韓国美容の聖地「新大久保コリアンタウン」(東京)

日本にいながら韓国の最新美容を体感できるのが新大久保。韓国コスメの専門店や美容カフェ、韓方スパなど、美容好き女子にはたまらないスポットが密集。話題のK-ビューティを“体験型”で楽しめる巡礼の地です。
6. 美を願う女子必訪「明治神宮 美容祈願」(東京)

原宿にある明治神宮は縁結びだけでなく、美容祈願でも知られています。参道を歩くだけで心が浄化され、参拝すれば「内面の美」まで整うと口コミで広がっています。美は内面から…そんな気持ちを高めてくれる聖地です。
まとめ:美容の聖地巡礼で“なりたい私”へ

美容はコスメやスキンケアだけでなく、心のあり方や環境からも育まれます。全国には「行くだけでキレイになれる」パワースポットや施設が数多く存在します。
次の休みに美容巡礼の旅へ出かけてみれば、新しい自分に出会えるかもしれません。
コメント