メイク初心者におすすめ!まず揃えたい基本コスメリスト【プチプラ&デパコス編】

メイクアップ
このページにはプロモーションが含まれています

「メイクを始めたいけど、何を買えばいいの?」
そんな初心者さんに向けて、必要最低限で揃えられて、使いやすいコスメを厳選しました。
ここでは、手に取りやすいプチプラ編ちょっと特別なデパコス編の両方をご紹介します。


【プチプラ編】はじめてでも失敗しにくい!コスパ抜群のアイテムたち

■ ベースメイク

■ コンシーラー

■ アイシャドウ

■ アイライナー

■ マスカラ

■ アイブロウ

■ チーク

■ リップ


【デパコス編】ちょっと背伸びして“自分にごほうび”したい方に

■ ベースメイク

■ ファンデーション

■ アイシャドウ

■ アイライナー

■ マスカラ

■ アイブロウ

■ チーク

  • NARS ブラッシュ(#4013 ORGASM)
     →ピーチピンク×ゴールドパールで万人に似合う神チーク

■ リップ


【まとめ】まずは「好き」「使ってみたい」で選んでOK!

初心者だからといって、すべてを揃える必要はありません。
まずは気になるアイテム1〜2点から試してみて、メイクを楽しむことが大切!
プチプラでも優秀なアイテムはたくさんありますし、気分が上がるデパコスを1つだけ持つのもおすすめです。

この記事を書いた人
安倉 秀人

株式会社大丸にて複数ブランドの統括を行い、現場での売上拡大とスタッフ育成を担当。百貨店の化粧品売場にて10年間、販売マネジメントや販促業務に従事。またメイクアップアーティストとしてイベントを中心に店頭活動に従事。
その後、株式会社船井総合研究所にてエステサロン、化粧品販売店、整骨院など美容・健康業界を中心とした経営コンサルティングに携わり、地域密着型店舗の業績改善を数多く実現。
さらに、株式会社コーセーにて新ブランド「ADDICTION(アディクション)」の立ち上げに販促担当として参画。ブランド世界観の構築や店頭プロモーション設計を行い、ラグジュアリーコスメ市場におけるプレゼンス向上に貢献。
その後、IT企業エスキュービズム株式会社にてソリューション営業に従事し、化粧品業界のDX支援に取り組む。月間MVPを獲得するなど営業面でも成果を上げ、現場・戦略・テクノロジーを横断した提案力を磨く。
独立後は、地域とブランドから化粧品店を探せるポータルサイト「キレイエ」を立ち上げ、美容・健康業界の経営支援と販促・ブランディング支援を行っている。また、中小でIT導入が進まない企業への導入支援とともに、化粧品業界の新しい未来をつくるための活動を行う。

安倉 秀人をフォローする
メイクアップ
シェアする
▶他の1分でわかるコスメ・美容情報も続々紹介中!
執筆者大募集
▶この記事が気に入った方は、友だち追加を
友だち追加

コメント

SNSフォローボタン

安倉 秀人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました