100円なのにすごい!ダイソー・セリア・キャンドゥの人気&実力派コスメ

コスメ全般

「安かろう悪かろう」はもう昔の話。
今や100円ショップのコスメは、驚くほど高品質
プロ目線で見ても、「使える!」と思えるアイテムがどんどん登場しています。

今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥから、話題の人気コスメと知る人ぞ知る“隠れた名品”を紹介します。


◆ ダイソーの注目コスメ

🔥人気アイテム:「UR GLAM」シリーズ

・アイシャドウパレット(9色)
・スリムスケッチアイブロウペンシル
・ハイライトパウダー

➡️トレンド感と発色が両立された、まるでデパコスのような仕上がりが話題!

🌟隠れた名品:

・マスカラコーム(まつげダマ防止に最適)
・coou アイシャドウベース(発色と持ちが格段UP)


◆ セリアの注目コスメ

🔥人気アイテム:「AC MAKEUP TOKYO」シリーズ

・リップスティック
・アイブロウペンシル

➡️ナチュラルメイク派におすすめ。仕上がりがとても自然で使いやすい。

🌟隠れた名品:

・ST涙袋ライナー(絶妙なパール感)
・カラーコントロールベース(肌の色ムラ補正に)


◆ キャンドゥの注目コスメ

🔥人気アイテム:「Art Collection」シリーズ

・ AT カバーリング チークカラー
・AT ボリュームマスカラ

➡️機能性をとことん追求したポイントメイクアップ

🌟隠れた名品:

・ジェルアイライナー(にじみにくい)
・リップケアスクラブ(角質オフ&保湿でぷるぷる)


◆プロの視点:100円コスメの魅力は「進化」と「戦略」

以前、100円ショップ向けのコスメメーカーでの仕事の経験から見ると、これらのコスメは、
厳しいコスト管理
中国生産×日本品質管理
の徹底により、100円という価格を超えたクオリティを実現しています。

今は原料や人件費が上がっているにもかかわらず、見た目・使い心地・トレンド感の全てを抑えたアイテムが続々と登場。まさに、進化する100円コスメ市場です。


✅まとめ

100円だからと侮るなかれ。
試してみる価値ありのアイテムが100円ショップにはあふれています。
手軽にメイクの幅を広げたい方、新しい発見が欲しい方は、ぜひチェックしてみてください!

この記事を書いた人
安倉 秀人

株式会社大丸にて複数ブランドの統括を行い、現場での売上拡大とスタッフ育成を担当。百貨店の化粧品売場にて10年間、販売マネジメントや販促業務に従事。またメイクアップアーティストとしてイベントを中心に店頭活動に従事。
その後、株式会社船井総合研究所にてエステサロン、化粧品販売店、整骨院など美容・健康業界を中心とした経営コンサルティングに携わり、地域密着型店舗の業績改善を数多く実現。
さらに、株式会社コーセーにて新ブランド「ADDICTION(アディクション)」の立ち上げに販促担当として参画。ブランド世界観の構築や店頭プロモーション設計を行い、ラグジュアリーコスメ市場におけるプレゼンス向上に貢献。
その後、IT企業エスキュービズム株式会社にてソリューション営業に従事し、化粧品業界のDX支援に取り組む。月間MVPを獲得するなど営業面でも成果を上げ、現場・戦略・テクノロジーを横断した提案力を磨く。
独立後は、地域とブランドから化粧品店を探せるポータルサイト「キレイエ」を立ち上げ、美容・健康業界の経営支援と販促・ブランディング支援を行っている。また、中小でIT導入が進まない企業への導入支援とともに、化粧品業界の新しい未来をつくるための活動を行う。

安倉 秀人をフォローする
コスメ全般
シェアする
▶他の1分でわかるコスメ・美容情報も続々紹介中!
執筆者大募集
▶この記事が気に入った方は、友だち追加を
友だち追加

コメント

SNSフォローボタン

安倉 秀人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました