~ファンデが浮く?眉毛が変?そんな悩みをスッキリ解決~
初めてのメイクや、慣れないうちは「うまくできない…」と悩むもの。
ここでは、初心者の方によくあるリアルなお悩みと、その解決法をQ&A形式でご紹介します!
Q1. ファンデーションが浮いてしまいます。どうすればいい?

A. スキンケア後の“油分のなじみ不足”や“つけすぎ”が原因かも。
- 乳液やクリームを塗った後は、少し時間を置く(3〜5分)
- ファンデは1回手の甲に出してから、少量ずつ塗る
- 指やスポンジでトントンと叩き込むようになじませてみてください
▶ POINT:最後にティッシュで軽くおさえると、より崩れにくくなります!
Q2. 眉毛が左右でバラバラになります。どうしたらいい?

A. 鏡から少し離れて、“顔全体のバランス”を見るのがコツ!
- 眉のガイドラインをアイブロウペンシルで薄く下書きしてから描く
- 最初はパウダータイプでぼかすように描くと失敗しにくい
- 描いたら一歩下がって鏡を見る→調整を繰り返すと◎
▶ POINT:最初は完璧を目指さず「左右7割くらい似てたらOK」の気持ちで!
Q3. アイラインがガタガタになります…。

A. 一気に引かず、短いラインを“つなぐ”イメージで。
- ペンシルやジェルライナーのほうがリキッドよりも描きやすい
- まつ毛のすき間を**「点」で埋める→あとでつなげる」方法もおすすめ**
- 綿棒でぼかせば、失敗してもリカバリーしやすい!
▶ POINT:目尻だけに引く“抜け感ライン”も初心者には◎
Q4. チークを塗ったらおてもやんみたいになります

A. “塗る場所”と“つけすぎ”が原因。ふんわり自然に入れるのがカギ!
- 頬骨の高い位置からこめかみに向かってナナメにぼかす
- ブラシを使うとムラになりにくい
- 一度手の甲で余分な粉を払ってから肌へ
▶ POINT:リキッドチークなら指でぼかすだけで自然に仕上がります。
Q5. リップがすぐ落ちちゃう…。

A. ティント系や重ね塗りでキープ力アップ!
- リップクリームは塗りすぎない(滑って定着しない)
- ティントリップ→軽くティッシュオフ→グロスでツヤ出しの順がおすすめ
- 唇の輪郭をコンシーラーで整えると崩れにくくなることも◎
▶ POINT:メイク直しがしやすい“色つきリップバーム”も便利です。
【まとめ】
メイクは「慣れ」と「コツ」で、ぐんと上達します!
完璧を目指さず、楽しみながら少しずつ練習していきましょう。
困ったときは、こういったQ&Aで立ち止まって見直してみてくださいね。
コメント