忙しい朝でもパパッとできる、毎日のメイク。
だけど「何から始めればいいの?」「順番がわからない…」と感じている初心者さんも多いはず。
ここでは、初心者さんにもわかりやすく、基本のメイクステップを紹介します。普段メイクをしている方の復習にも◎!
【STEP1】スキンケアで土台を整える

メイク前には保湿が大切!
化粧水・乳液・日焼け止めまでしっかりと。乾燥しやすい部分にはクリームを重ねてOK。
▶ POINT:日焼け止めはUVカット効果がある下地やBBクリームで代用も可能です。
【STEP2】ベースメイクは「薄く・均一に」

- 化粧下地:肌のトーンを整え、メイク崩れを防止。
- ファンデーション:リキッド or パウダーで自分に合ったものを選んで。
- コンシーラー:気になるクマや赤みにポイント使い。
- フェイスパウダー:テカリ防止に軽くのせるだけでOK!
▶ POINT:全部を厚塗りしなくても大丈夫。必要な部分にだけ使う“引き算メイク”を意識しましょう。
【STEP3】アイメイクは「やりすぎない」がコツ

- アイシャドウ:ベージュやブラウン系の1~2色で自然に。
- アイライナー:まつ毛の隙間を埋める程度にナチュラルに。
- マスカラ:ビューラーでまつ毛を上げてから、軽く一度塗り。
▶ POINT:目元が強すぎると初心者感が出やすいので、自然な陰影を意識!
【STEP4】眉は「足りないところを埋める」だけ

- 眉毛の形を整え、パウダー or ペンシルで描き足します。
- 初心者はパウダータイプが扱いやすく、失敗しにくい!
▶ POINT:鏡から少し離れて、左右のバランスを見るのがコツ!
【STEP5】チーク・リップで血色感をプラス

- チーク:頬骨の高い位置にふんわり。
- リップ:ツヤ系 or 色付きリップから始めても◎。
▶ POINT:肌なじみの良いコーラルピンク系は初心者さんにおすすめ。
【まとめ】基本を覚えれば毎日メイクが楽しくなる!

難しく考えすぎず、“ナチュラル・清潔感・健康的”を意識することがメイクの第一歩。
少しずつ自分らしいメイクを楽しんでいきましょう!
コメント